伏見さま
- 2012-01-04(16:00) /
- つぶやき
新年になってしまいましたが
昨年末の写真をアップ・・・
毎年、年末に一年のお礼を申し上げに
京都の伏見稲荷さまにお参りに行きます。
http://inari.jp/

昨年 平成23年は御鎮座1300年だったそうです。
。
参道の石畳がきれいになり
鳥居も、拝殿も朱色が鮮やかになっていました。
至る所が改修され、本当に美しかったです。

京都滞在もあっという間で
すぐに、京都駅へ・・・
伊勢丹から見た京都タワー

スイーツで
ひとやすみしたら

名古屋へ・・・。
夫婦二人で、忘年会しました。
これがいつもの、年末の過ごし方です。
そういえば、今回はカメラ持って行ったのに
伏見さまの猫に会わなかったな・・。
何年が続けて境内に猫がいたのに
昨年末は1300年の準備で忙しかったのかな?
今年の年末には会えるといいな・・・。
昨年末の写真をアップ・・・
毎年、年末に一年のお礼を申し上げに
京都の伏見稲荷さまにお参りに行きます。
http://inari.jp/

昨年 平成23年は御鎮座1300年だったそうです。
。
参道の石畳がきれいになり
鳥居も、拝殿も朱色が鮮やかになっていました。
至る所が改修され、本当に美しかったです。

京都滞在もあっという間で
すぐに、京都駅へ・・・
伊勢丹から見た京都タワー

スイーツで
ひとやすみしたら

名古屋へ・・・。
夫婦二人で、忘年会しました。
これがいつもの、年末の過ごし方です。
そういえば、今回はカメラ持って行ったのに
伏見さまの猫に会わなかったな・・。
何年が続けて境内に猫がいたのに
昨年末は1300年の準備で忙しかったのかな?
今年の年末には会えるといいな・・・。
スポンサーサイト
三谷祭2011
- 2011-10-25(21:07) /
- つぶやき
今年も地元のお祭りの写真をアップします。
今日は猫ネタはなしですよ。
新しいカメラで~。
こんなアングルも面白いかな~^^
豪華絢爛の山車(やま)

山車を曳く青年達の凛々しい姿にうっとり!!

前日はあいにくの天気、晴れて良かった!!
今年は潮が多いとか・・・

確かに、前の山車を曳く男衆は胸の辺りまで浸かってる。
毎年そうですが、カメラ持った方は沢山いました!!
自分が撮るようになって気になるようになりました。
そして、こんな方も・・・・
外国人の男性(カップルで女性の方も入っていました^^;)

日本人で海に入って撮ってる人はさずがにいなかった^^;;
おじさんカメラマンは長靴履いてたけどね~。



また、来年も・・・。
三谷祭2010
三谷祭2009
三谷祭2008
いや~2008年から撮り始めたけど・・・
最初はひどい写真だわ~^^;
だんだんカメラも出世して見られる写真になったかな?
来年は2008年の位置で撮って見ようかなぁ~^^v
今日は猫ネタはなしですよ。
新しいカメラで~。
こんなアングルも面白いかな~^^
豪華絢爛の山車(やま)

山車を曳く青年達の凛々しい姿にうっとり!!

前日はあいにくの天気、晴れて良かった!!
今年は潮が多いとか・・・

確かに、前の山車を曳く男衆は胸の辺りまで浸かってる。
毎年そうですが、カメラ持った方は沢山いました!!
自分が撮るようになって気になるようになりました。
そして、こんな方も・・・・
外国人の男性(カップルで女性の方も入っていました^^;)

日本人で海に入って撮ってる人はさずがにいなかった^^;;
おじさんカメラマンは長靴履いてたけどね~。



また、来年も・・・。
三谷祭2010
三谷祭2009
三谷祭2008
いや~2008年から撮り始めたけど・・・
最初はひどい写真だわ~^^;
だんだんカメラも出世して見られる写真になったかな?
来年は2008年の位置で撮って見ようかなぁ~^^v
- TAG :
- 三谷祭
来る福招き猫まつり
- 2011-09-26(18:44) /
- つぶやき
今年も瀬戸の「来る福招き猫まつり」に行ってきました!!
名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸」駅を降りると
目の前にあるパルティせとビルにある
ラジオのDJブース・・・・
おおぉ~~!!
大きな三毛猫(しかもオス!!)がDJしてた~~~(爆)
カメラに気づいてポーズとってくれたけど・・・
ごめんね~ ピントがガラスに合ってた^^;;;

趣のある和菓子屋さん・・・
このお店の前、年配のカメラ小僧?が激写中でした~~。

今回の目的の一つ
早川敦子さんたちの猫写真展「田代島と東北の猫たちin瀬戸」を
見るために古民家久米邸へ


6月に名古屋伏見で行われた写真展に
行けなかったので、どうしても見たかった。
たくましく生きる猫たち・・・。
復興にはまだまだ時間がかかるけれど
沢山の方々の力で少しずつ進んでいるようです・・・。
お昼は、昨年と同じお店に・・・

こちらのお店、テレビで紹介されたからでしょうか?
私達も相席で何とか座れましたが
後から後からお客さんが来て
1時間待ちになってしまいました・・・^^;
商店街を散策・・・。

頭上のフラッグも昨年同様面白かったですよ^^
ニャンと!!!猫型の車

ナンバーも「来る福」になってる~~^^
今回の戦利品

シロ猫がけっこうツボ^^v
名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸」駅を降りると
目の前にあるパルティせとビルにある
ラジオのDJブース・・・・
おおぉ~~!!
大きな三毛猫(しかもオス!!)がDJしてた~~~(爆)
カメラに気づいてポーズとってくれたけど・・・
ごめんね~ ピントがガラスに合ってた^^;;;

趣のある和菓子屋さん・・・
このお店の前、年配のカメラ小僧?が激写中でした~~。

今回の目的の一つ
早川敦子さんたちの猫写真展「田代島と東北の猫たちin瀬戸」を
見るために古民家久米邸へ


6月に名古屋伏見で行われた写真展に
行けなかったので、どうしても見たかった。
たくましく生きる猫たち・・・。
復興にはまだまだ時間がかかるけれど
沢山の方々の力で少しずつ進んでいるようです・・・。
お昼は、昨年と同じお店に・・・

こちらのお店、テレビで紹介されたからでしょうか?
私達も相席で何とか座れましたが
後から後からお客さんが来て
1時間待ちになってしまいました・・・^^;
商店街を散策・・・。

頭上のフラッグも昨年同様面白かったですよ^^
ニャンと!!!猫型の車

ナンバーも「来る福」になってる~~^^
今回の戦利品

シロ猫がけっこうツボ^^v
時計のベルト屋さん
- 2011-09-18(15:09) /
- つぶやき
ハンドメイドの時計のベルト屋さんで
おそろいの時計を作っていただきました。
いや~別におそろいにしたかった訳じゃないけど・・・
気に入ったのがたまたまおそろいだったんだけど・・ね^^;
そろいと言っても全く違う時計にみえませんか?

時計のムーブメントは色違いでも
ベルトの革もパーツも何種類もの中から
自分の好みで選んで作ってもらえるから
こんなに、雰囲気の違う時計になりました。
相方さんの時計

私の時計

それぞれ、自分らしい時計が出来ました!!
作っていただいたのは・・
サンク・カロ
http://www.handmade-cinq.com/
7月上旬に名古屋の松坂屋さんにぶらっと買い物に出かけたとき
「日本の職人展」なるものをやっていたので
のぞいてみたら、『サンク・カロ』さんが出展されていたのです。
全国各地のデパートやクラフト展などでに催事出店されてますよ。
興味のある方は・・・
ホームページやブログでスケジュールチェックしちゃって下さいね。
なんと、サンク・カロさん、マンガにも登場されていますよ^^
鴨居まさねさんの「君の天井は僕の床」こちらもオススメです^^v
おそろいの時計を作っていただきました。
いや~別におそろいにしたかった訳じゃないけど・・・
気に入ったのがたまたまおそろいだったんだけど・・ね^^;
そろいと言っても全く違う時計にみえませんか?

時計のムーブメントは色違いでも
ベルトの革もパーツも何種類もの中から
自分の好みで選んで作ってもらえるから
こんなに、雰囲気の違う時計になりました。
相方さんの時計

私の時計

それぞれ、自分らしい時計が出来ました!!
作っていただいたのは・・
サンク・カロ
http://www.handmade-cinq.com/
7月上旬に名古屋の松坂屋さんにぶらっと買い物に出かけたとき
「日本の職人展」なるものをやっていたので
のぞいてみたら、『サンク・カロ』さんが出展されていたのです。
全国各地のデパートやクラフト展などでに催事出店されてますよ。
興味のある方は・・・
ホームページやブログでスケジュールチェックしちゃって下さいね。
なんと、サンク・カロさん、マンガにも登場されていますよ^^
鴨居まさねさんの「君の天井は僕の床」こちらもオススメです^^v